TOPIXお知らせ
2025.4.3
【六大2日前!選手の意気込み】〜跳躍種目編〜
こんにちは。4年全体マネージャーの黒住です。
六大学当日まで残り2日となりました。
本日は六大学対校陸上に出場する跳躍ブロックの選手をご紹介いたします。
活躍が期待される彼らの想いをぜひ最後までご覧ください!
三浦和真 (理工M2)
男子三段跳出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
助走0歩目です。まさに原点にして頂点。
②冬季を振り返って、どうでしたか?
過去イチの身体の仕上がりです。沢山懸垂をしたので、後ろに手を回しづらくなりました。
③六大学に向けての目標・意気込み
ベストである15.70mを跳んで優勝します。スパイクを新調したので達成できると思います。
辻湧作 (環境情報4)
男子走幅跳出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
6本目の手拍子の瞬間
②冬季を振り返って、どうでしたか?
メキメキ成長してます!
③六大学に向けての目標・意気込み
優勝
鎌形圭佑 (経済3)
男子棒高跳出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
集中力が切れた時
②冬季を振り返って、どうでしたか?
自分を見つめ直しました
③六大学に向けての目標・意気込み
チームの役に立てるように頑張ります
若原裕人 (経済4)
男子走高跳出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
追い込まれた状態の3本目
②冬季を振り返って、どうでしたか?
結構いい感じです
③六大学に向けての目標・意気込み
今年もジャイキリ狙います
須﨑遥也 (商3)
男子走高跳出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
勝負どころの高さの1回目の試技
②冬季を振り返って、どうでしたか?
大きな怪我なく過ごすことが出来ました。継続してトレーニングが詰めたので体力レベルが上がりました。
③六大学に向けての目標・意気込み
今後の試合に向けた技術のチェックと怪我なく試合を終えます!
関口さら (環境情報3)
女子4×100mR出場
①競技中の「此処ぞ」ポイントは?
ピットに入って砂場を見据える瞬間
②冬季を振り返って、どうでしたか?
足はやくなってあれ
③六大学に向けての目標・意気込み
全力で頑張ります
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日もお楽しみに✨