公式戦直前特集~短長ブロック・鈴木悠真編~

こんにちは!新3年全体マネージャーの桝田咲です。

昨日は短短ブロックの篠宮(法・新2年)、跳躍ブロックの小林(法・新2年)をご紹介しました。

本日も二人ご紹介します!まずは、短長ブロックの鈴木悠真(理・新3年)です。彼のことを知っていただける機会になれば幸いです。

ぜひ最後までお読みください!


まずは、冬季練一言でいうといかがでしたか?

「思考のサイクル」

技術面でいうと、股関節を使えるようにするというのが目標でした。それに必要なドリルを高野さんにいろいろ教えてもらいました。

人それぞれで体も意識の仕方も違うので、教えてもらえばできるわけではなく、その動きを獲得するためには、自分で感覚を見つける必要がありました。どういう意識が必要か、どういう基礎となる筋力とか土台が必要なのか考えてきました。

まず仮説を立て、それを何日間か続ける。そうするとこれは違うのか、いい感覚なのか、と感じるものがあるわけです。うまくいかなかったらじゃあ次はどうするか、どう速くなるかを常に考えて続けてきました。

桝田)答えは見つかりましたか?

今もその途中ですね。ずっと探していくので。

冬季の間、ブロックとしての取り組みを教えてください!

短短ブロックと合同で少人数のグループを作って、短距離としてどういう課題があるのかというのを話し合いました。自分たちで何ができるのかを考えて、実際に解決していく、そういうチームを目指してグループを作りました。チームのひとりひとりが自覚を持ち始め、チームのために何ができるのかということを考えるきっかけになったと思います。

桝田)「陸の王者再興」のための「自分ごと化」ですね!

練習で大事にしていることは何ですか?

「変化」

前よりウエイトで重いものをあげられるようになったとか、走っているときの感覚・意識が変わったとか、タイムに出るような変化じゃなくてもです。日々の練習の小さな変化を積み重ねて、アップデートしていくことを大切にしています。

桝田)マネージャーとしても、練習中や動画を見ていて「前より良くなった!」という声を聞くと嬉しいです!

刺激をもらった人はいますか?

全カレマイルを引っ張ってくれた、前ブロック長の岩政さん(岩政亮汰・経済4)です。

高い目標を常に言い続けて、誰も想像していなかった「全カレ5位入賞」に導いたのがかっこよかったですね。走ったメンバー(大谷(新M2)、川嶋(新4)、豊田(新2) )は「また行ってやる」って思うだろうし、走ってないメンバーにも刺激を与えてくれました。

↑前短長ブロック長の岩政(4)

桝田)一番に岩政さんのお名前が出るとは!
  現役の選手で刺激をもらった人はいますか?

いろんな人に刺激をもらってます。11月からスプシ(Googleスプレッドシート)で練習内容や反省を共有していますが、スプシをやっているとこの人はこう頑張っているんだなあっていうのをよく見ることができます。コメントしてくれる人もいるので頑張ろうと思えます。(貴一さん含む←よくコメントしてくれます)

特に自粛期間(1月末~2月頭)はみんなで練習できない中で、それぞれが工夫して練習しているのを知ることができ、刺激になっていました。

↑左から松本(短短・新3)、鈴木、工藤(短長・新3)、菅原(短短ブロック長・新3)

今シーズンの目標を教えてください!

全カレまでに51″50を切りたいと思います。

4年生で50”50を出したい。そのためにどのくらい必要か考えてこのタイムを目標としました。

50″50は何かの大会の標準記録というわけではありません。全カレの標準を目標にすると、全カレに出ても勝負にもならない、組で最下位になるという可能性もあります。50″50は達成したら、自分を褒めてあげられるなという記録です。

↑3/26の国士館大学競技会にて


いかがでしたでしょうか?

次で公式戦直前特集も終わりです!最後は投擲ブロックの齊藤凜太郎編です。ぜひご覧ください!