慶應義塾體育会競走部 慶應義塾體育会競走部

RECRUIT

合格体験記

岩井 章太郎

環境情報学部2021年度入学

  • 学部

    環境情報学部

  • 出身校

    同志社高等学校

  • 所属ブロック

    短短

  • 高校時
    自己ベスト

    110mH:14"60

  • 入試形態

    AO入試

慶應を選んだ理由

高校生の頃から大学では関東で勝負したいという気持ちがあり、進路をどうするか少し考えていました。しかし通っていた高校が附属校だったという点もあり、自分の中で迷いがありました。そんな中、高校2年の秋に競走部の方にお誘いを頂き、AO入試でチャレンジしてみようと受験を決意しました。

入試対策

AO入試で最もウエイトを占めるのは志望理由書だと思います。なので締め切り直前まで志望理由書の推敲に時間を割くことをオススメします。文章の内容は自分がこれまでにやってきたことの中で、これなら自慢できるというポイントをSFCの理念に沿って書くといいです。また僕がやっていたのは、体育会系の部活動のホームページに記載されている合格体験記を読むことです。大まかなAO入試の概要について理解できるので是非やってみてください。

慶應競走部の魅力

慶應競走部は中学、高校の部活動とは違った自由な雰囲気の中で練習できることが魅力の一つです。設備も整っており、陸上に打ち込むにはベストな環境と言えます。

受験生に向けてのメッセージ

受験は大変で、精神的に辛くなることもあると思いますが、自分の力を信じて頑張ってください!皆さんと競走部で共に練習する日を心待ちにしております。

合格体験記一覧へ戻る