慶應義塾體育会競走部 慶應義塾體育会競走部

TOPIX

2025.7.18

マネブロ

111代新入生紹介〜第3弾〜

こんにちは!昨日に引き続き全体マネージャーの齊藤(優)です!

3日間にわたった111代の新入生紹介も本日で最終日となります。

最後までぜひお楽しみください!!

 

齋藤凪彩(文・川和高校

所属ブロック:サポート

あだ名:なぎ

陸上以外の趣味特技:ハリーポッター、アイドル

陸上を始めたきっかけ:春休みにクラブのスクールに行って楽しかったからです!続けられたのはそこでの友達や先生との素敵なご縁があったからです✨

自己PR: 丁寧な仕事を心がけています!陸上愛強いです!

目標:各選手との目標共有、タイム読みのレベルアップ

他己紹介:小泉→齋藤(凪)

陸上歴はなんと10年目。中学時に前十字靭帯を切り、膝を手術。高校でも膝の不調が続くなか、そこで支えてくれたマネージャーさんの影響を受け、大学ではマネージャーになることを決意。好きな選手は三浦龍司さんだそうで、その好きっぷりは、受験期に夜中3時に起きて観戦するほどだとか笑。

 

圓山倫生(総合政策・新潟県立新潟高等学校)

所属ブロック:短長

あだ名:ともき、まる

陸上以外の趣味特技:Youtube、アニメ、漫画、カラオケ

陸上を始めたきっかけ:小学3年生の時に仲のいい友達が一気に地域の陸上クラブに入ったから。

自己PR:人見知りであんまり最初は話さないかもですけど仲良くなりたい欲は人一倍あるのでみなさん仲良くしてください!!

目標:日本を代表する選手になる!

他己紹介:齊藤(優)→圓山

最近、入居時から壊れていたユニットバスの修理をしたそうですが今度は鉄の塊?が出てきてしまい飲み水が確保できないそうです。

また、家庭力は高いのですが自炊のメニューに行き詰まりつつあるとのことなので、みなさんこれを機にぜひお水と自炊メニューをあげてください!!(ちなみにラーメンが好きでトマトが嫌いだそうです)きっとすっごく喜びます。言葉選びと空気を読むこと、そして歌が上手くて走りが軽いと言った声もあちこちから聞こえてきました。私への他己紹介もフォームに回答する前にラインで内容を確認してくれるなどみんなの言うとおり気遣いに溢れた人でした。特に競技面ではレース前とレース後のギャップにも大注目です👀

あと圓山くんのお友達曰く仲が良くなると辛辣度が増すのもポイントなんだそうです!みなさんもぜひ話しかけてみてください!

 

勝畑進ノ介(理工・大宮高校

所属ブロック:短短

あだ名:しんちゃん

陸上以外の趣味特技:歌うこと

陸上を始めたきっかけ:球技が得意ではなく、自分には走りしかないと思ったから

自己PR: マイペースなところ いい意味でも悪い意味でも流されない

目標:関東新人標準突破

他己紹介:匂坂→勝畑

勝畑君は、中学から陸上を始めました。中学1年では目立つ存在ではありませんでしたが、中学2年でクラブに入り、本格的に力を伸ばしていきました。その年の新人戦では県で優勝し、中学3年では全中に出場するまでになりました。

高校に入ってからも勢いは止まらず、高1ではインターハイ出場権を獲得するほどの実力を見せました。けれど、文化祭の準備中に足の指を骨折し、手術が必要になりました。高2の春には肉離れを起こし、それが再発して手術に。半年以上のブランクを経て迎えた高3のシーズンでは、県大会6位、関東大会出場という結果を残しました。

勝畑君は周りからの信頼も厚く、いい人だとよく聞きます。競技だけでなく、人柄でも慕われているのが伝わってきます。

大学での復活に期待です!

 

後藤若奈(環境情報・大分舞鶴高校)

所属ブロック:短短

あだ名:わか

陸上以外の趣味特技:絵を描くこと

陸上を始めたきっかけ:母のすすめ

自己PR:粘り強さが強みです。知心剣にがんばります!

目標:感謝の気持ちをもって、日々成長する

他己紹介:福田→後藤

100mHをやっている後藤若奈さんは音楽を聴くのが好きらしいです。特にミセスグリーンアップルなどが好きでライラックをよく聞くらしいです。今後に注目です!

 

澤田峻太朗(法法・慶應義塾高校)

所属ブロック:短短

あだ名:さわしゅん

陸上以外の趣味特技:韓ドラ、コンギ、サッカー

自己PR:地道な継続力

目標:10秒台

他己紹介:松波→澤田

彼は入部前は金髪で入ってからは控えめなものの、髪が特徴的でちゃらけてる見た目とは裏腹に陸上になると練習に真剣に取り組んでいる姿はとてもかっこよく、魅力的です。

 

渡部瑞己(理工・湘南高校

所属ブロック:理工

あだ名:みずき

陸上以外の趣味特技:ピアノ

陸上を始めたきっかけ:陸上クラブに誘われたこと

目標:勝負強い選手になります!

他己紹介:藤井(南)→渡部

みずきは跳躍ブロック所属ですが、南関東大会で入賞経験のある、8種競技のオールラウンダーです。一緒に練習していても、なんでもサラッとこなしてしまうので、運動神経の高さにはいつも驚かされます。

毎日8時間睡眠を徹底し、朝起きたら必ず1分間のプランクをするというルーティンも、みずきの強さの秘訣かもしれません。

理工学部に通う頭脳派で、まさに文武両道。完璧に見える一方で、ちょっと抜けている一面もあります。インターハイ路線でゼッケンをなくして出場が危ぶまれたり、バイトの面接に履歴書を忘れて遅刻したり…。でも、そんな一面も含めて、どこか憎めないのがみずきです。

初めて会ったときに感じた「いい人そうだな〜」という印象は、たくさん話した今でもまったく変わりません。一際黒い肌に白い歯が輝いているのがみずきです!見かけたらぜひ声をかけてみてください!

 

坂本紗季(環境情報・福岡大学附属大濠高等学校)

所属ブロック:短長

あだ名:さきちゃん、さっきー

陸上以外の趣味特技:食べる

陸上を始めたきっかけ:なにか1個部活に入らないといけなかった

自己PR:基本1人でいることが好きですが、皆のことは大好きなのでずっと一緒にいたいです

目標:陸上を好きになる

他己紹介:永田→坂本

今回他己紹介を担当させて頂くということで、初めてお話させて頂いたので、嬉しかったです!ブロックが違うと中々話す機会がありませんが、これからチームメイトとして仲良くなっていきたいです!

さて、紹介を始めます!!!

😎🏃‍♂️😎

坂本さんは400と400mHを専門にされていて、もうめちゃめちゃに速い選手です。

彼女のベストは、

400m54.88(多分、負けました。)

400mH 59.55(負けました。)

です!!!!!

練習中の走りを見ていても、すごくフォームが綺麗です。特にストライドが長くて、楽そうに走ってるのに、速いタイプのお方なんです。もがき苦しみ泳ぐように走る僕や福田くんとは違うんですね。普段から何を食べたらあの綺麗なフォームは手に入るのでしょうか。聞きそびれました。ヤッチマッター。しかし、好きな食べ物はちゃんぽんだと言っていたので、多分ちゃんぽんですね、ちゃんぽん。

そして、な、な、なんと今年の日本選手権にも出場されていたんですね!凄くないですか。

日本選手権ですよ。僕も出たいです。来年はエントリーをしてみようと思います。

そんな坂本さんですが、試合前はワンオクやミスチルなどのロックを聞いてブチあげるそうです!参考にします。the beginningを聞いてみましたが、ビートか熱いですねこれ。ズンズンバンッズンズンバンッ。これはテンション上がる。

ご趣味は読書やアニメを見ることだそうです!

好きな本を聞いたら、朝井リョウさんの作品をよく読まれるそうです!”正欲”や”桐島、部活やめるってよ”を書かれた作家さんですね。好きな作家さんで答えるあたり、これは読書ガチ勢ですね。速くて知的な坂本さんです。

(正欲、ネトフリで見てみましたが深いですね、深い。)

そしてそしてそして!坂本さんのこの4年間での最終的な目標は400mHで56秒をきること!だそうです!絶対いけると思います。

まだ4年間あるため、焦らず着実に成長していきたいと仰っていました。坂本さん、冷静です。明後日の記録会で人生逆転を狙っている僕や森とは違いますね。

以ーーー上!!!坂本紗季さんのご紹介でした!

美しいフォームで着実な成長を遂げる彼女の成長に是非ご注目ください!!!(試合も応援しに行こうぜぇぇぇぇ)

 

藤井菜々子(法法・修猷館高校)

所属ブロック:短長

あだ名:じーな

陸上以外の趣味特技:いっぱい食べること

陸上を始めたきっかけ:楽しそうだったから

自己PR:仲良くなったらよくしゃべります

目標:大学では気持ちを新たにまた一から頑張ります!

他己紹介:村松→藤井(菜)

あの人、絶対もっと陽キャっちゃろ〜?ほんとは隠しとーとやろ!今までちょっとパッとせん人生やったけん、大学では陽キャ全開でバリ暴れてほしか〜!

 

伊藤誠(理工・慶應湘南藤沢)

所属ブロック:短長

あだ名:まこと、伊藤誠

陸上以外の趣味特技:サウナ、キャンプ、水族館巡り

陸上を始めたきっかけ:父親が走高跳の選手だったから。

自己PR:伸び代しかないこと。

目標:関東新人、関カレ出場

他己紹介:喜久里→伊藤

短距離ブロックと跳躍ブロックで所属が違うので、誠くんとは普段あまり話す機会がないのですが、そんな私にも伝わってくる“彼の魅力”をいくつか紹介させていただきます🔥

まず①「とにかくいい人!」

第一印象からにじみ出てました。(突然のカミングアウトごめんなさい、笑)

関東インカレでは、応援統括メンバーとして1年生ながらめちゃくちゃ頑張っていて、

「自分のためだけでなく、誰かのために行動できる人」ってこういう人なんだなと感じました。その姿勢は、私たち同期にも良い影響を与えていると思います。

次に②「努力家で、探究心がある!」

練習中もひたむきに取り組んでいる様子が印象的で、高野さんに積極的に質問している姿からも、陸上への真摯な姿勢が伝わってきます。

その姿に、私自身も刺激を受けています!

最後に【プチ情報】

・右利き

・好きな食べ物:生姜焼き

・嫌いな食べ物:椎茸

・趣味:キャンプ

・MBTI:INTP(知的探究タイプ)

 

浅見姫菜(商・都立駒場)

所属ブロック:跳躍

あだ名:ひめ

陸上以外の趣味特技:チアダンス

陸上を始めたきっかけ:かっこよかったから

自己PR:めっちゃ健康です!!

目標:全カレ入賞

他己紹介:海老川→浅見

今回は浅見姫菜さんを紹介します!一年生として紹介されていますが、実は2年生の先輩です!去年までチア部にいた姫菜さんですが、今年から競走部に入りました!そんな姫菜さんですが、冬に鍋を20回以上も食べる人だそう。キムチ鍋が好きなんだって!美味しいよね。さらに、ミントスイーツが本当に好きなんだそう。誰とでも楽しく話してくれる本当に優しい先輩です!

 

松波一翔(環境情報・桐蔭学園高等学校)

所属ブロック:長距離

あだ名:かずと、かずちゃん、松波

陸上以外の趣味特技:音楽きくこと、ご飯をたくさん食うこと

陸上を始めたきっかけ: 友達に誘われたから

自己PR:走りでの自信がある部分はまだないが、努力量を注目してほしい

目標:箱根駅伝出場にむけて確実な走力をつける

他己紹介:澤田→松波

長距離ブロックの松波一翔を紹介させていただきます。彼は元々サッカーをしており、高校2年から本格的に陸上に転身したそうです。自分も同じ境遇なのでなかなか共通点が多いなと感じました。初めて話したのは1年生集合の時だった気がします。

 僕が慶大記録会で補助員をしてた時、松波がちょうど走っていて、その体力には驚かされました。やっぱりロングスプリンターは尊敬でしかないですね。あとサングラスかっこいいからどこのブランドかぜひ教えて欲しい今日このごろ。111代、4年間を共にする同期としてお互い頑張ってこうぜ。

 

西尾久遠(法法・慶應義塾高校)

所属ブロック:短短

あだ名:久遠

陸上以外の趣味特技:服、カメラ

陸上を始めたきっかけ:走るのが好きだったから

自己PR:写真撮影はそこそこ得意です。

他己紹介:亀山→西尾

自分が西尾久遠の顔と名前が一致したのは、久遠が全体集合で話してた時です。第一印象は「めっちゃ元気良さそうなやつ」でした。1年生なのにみんなの前で喋ってて、こいつすげーなって思ってました。久遠としっかり喋ったのは、慶大記録会の補助員を一緒にしたときです。第一印象通り、元気もりもりなやつでした。久遠が昼飯を食べてて、集合時間に遅れてきたのには、こいつおもろと思いました。久遠の特徴に「意外と時間にルーズ」が追加されました。これからもよろしくーー


いかがでしたでしょうか?

111代新入生のこれからの活躍に乞うご期待!

 

マネブロTOPに戻る