TOPIXお知らせ
2025.5.13
【試合報告】第104回関東学生陸上陸上競技対校選手権大会〜男子1部〜
こんにちは。全体マネージャー4年の園田です。
5月8日(木)〜11日(日)に、相模原ギオンスタジアム・相模原ギオンフィールド・女子美術大学周回マラソンコースにて行われました、第104回関東学生陸上競技対校選手権大会の結果をご報告いたします。
総合結果
総合 :20点 第14位
トラック :12点 第12位
フィールド: 0点
多種目優勝:1種目 第8位
詳細結果
【100m】
⚫︎予選
氏名 | ブロック/ 学部学年 | 記録 | 備考 |
篠宮健吾 | 短短/ 法学部4年 | 10″30(+2.1) 組2着 | |
中島叶雅 | 短短/ 商学部3年 | 10″60(+0.8) 組7着 | |
岩舩遙信 | 短短/ 環境情報学部1年 | 10″66(+1.9) 組6着 |
SB! |
⚫︎準決勝
篠宮健吾 | 短短/ 法学部4年 | 10″40(+3.3) 組6着 |
【200m】
⚫︎予選
篠宮健吾 | 短短/ 法学部4年 | 21″41(+0.9) 組5着 | |
中島叶雅 | 短短/ 商学部3年 | 22″18(-1.6) 組7着 | |
林明良 | 短短/ 法学部3年 | 21″25(+0.4) 組5着 |
⚫︎準決勝
林明良 | 短短/ 法学部3年 | 21″46(-2.3) 組7着 |
【400m】
⚫︎予選
横井健道 | 短長/ 法学部4年 | 50″42 組8着 | |
久保亮太 | 短長/ 法学部3年 | 49″95 組6着 |
【800m】
⚫︎予選
井上丈瑠 | 中距離/ 経済学部4年 | 1’54″55 組7着 | |
市村瞭太郎 | 中距離/ 経済学部2年 | 1’51″75 組3着 |
⚫︎準決勝
市村瞭太郎 | 中距離/ 経済学部2年 | 1’54″53 組6着 |
【1500m】
⚫︎予選
鈴木太陽 | 長距離/ 環境情報学部4年 | 3’47″17 組2着 | PB!塾歴代2位 |
成沢翔英 | 中距離/ 環境情報学部3年 | 3’51″02 組9着 | |
野田大晴 | 中距離/ 経済学部3年 | 3’57″11 組12着 |
⚫︎決勝
鈴木太陽 | 長距離/ 環境方法学部4年 | 3’51″41 | 第3位 6点獲得🌟 |
【5000m】
⚫︎決勝
佐藤瑞 | 長距離/ 法学部3年 | 14’45″24 | 第20位 |
成沢翔英 | 中距離/ 環境情報学部3年 | DNS |
【10000m】
⚫︎決勝
安田陸人 | 長距離/ 商学部4年 | DNS |
【ハーフマラソン】
関口功太郎 | 長距離/ 経済学部4年 | 1:05:56 | 第12位 PB! |
東叶雅 | 長距離/ 環境情報学部4年 | 1:07:31 | 第23位 |
弓田一徹 | 長距離/ 環境情報学部2年 | DNS |
【3000mSC】
⚫︎予選
鈴木太陽 | 長距離/ 環境情報学部4年 | 9’10″47 組8着 | |
安田陸人 | 長距離/ 商学部4年 | 9’05″64 組1着 |
⚫︎決勝
安田陸人 | 長距離/ 商学部4年 | 8’56″23 | 第5位 4点獲得🌟 |
【4×100mR】
⚫︎予選
慶大 | |||
林明良 |
短短/ 法学部3年 |
39″79 組4着 |
⚫︎決勝
慶大 | |||
林明良 |
短短/ 法学部3年 |
39″86 | 第7位 2点獲得🌟 |
【4×400mR】
慶大 | |||
久保亮太 |
短長/ 法学部3年 |
3’18″51 組7着 |
【走高跳】
須﨑遥也 | 跳躍/ 商学部3年 | 2m04 | 第10位 |
【走幅跳】
辻湧作 | 跳躍/ 環境情報学部4年 | 6m30(+0.7) | 第24位 |
【十種競技】
高橋諒 | 短短/ 商学部2年 | 7127点 | 優勝 8点獲得🌟 |
100m | 10″85(+0.7) | 894点 |
走幅跳 | 6m95(+0.3) | 802点 |
砲丸投 | 11m63 | 584点 |
走高跳 | 1m78 | 610点 |
400m | 50″60 | 787点 |
110mH | 14″58(+1.8) | 901点 |
円盤投 | 35m92 PB! | 582点 |
棒高跳 | 4m00 PB! | 617点 |
やり投 | 60m78 | 750点 |
1500m | 4’53″09 | 600点 |