TOPIXお知らせ
2024.9.30
【試合報告】男子第73回・女子第15回慶應義塾大学対同志社大学対校陸上競技会
こんにちは!マネージャーの園田です。
2024年9月29日(日)に日吉陸上競技場にて行われました、男子第73回・女子第15回慶應義塾大学対同志社大学対校陸上競技会の結果をご報告いたします。
惜しくも男女勝利という目標は叶いませんでしたが、4年生の意地をたくさん見せていただきました。男子4×200mRでの塾記録更新も非常にチームを勢い付けてくれるものでした。
また、開催に際して多大なるご協力をいただきました同志社大学陸上競技部の皆様、神奈川陸上競技協会の審判員の皆様、審判講習生の皆様、そしてOBOGの皆様にこの場をお借りして心より御礼申し上げます。
以下に対校種目の結果をご報告させていただきます。
対校得点
【男子】 ○慶應 39-24 同志社●
【女子】 ●慶應 9-29 同志社○
対校男子100m

| 三輪颯太 | 10″45(+0.2) | 第1位 | 3点獲得! |
| 篠宮健吾 | 10″53(+0.2) | 第2位 | 2点獲得! |
| 林明良 | 10″53(+0.2) | 第3位 | 1点獲得! |
対校男子400m

| 横井健道 | 48″34 | 第2位 | 2点獲得! |
| 久保亮太 | 48″35 | 第3位 | 1点獲得! |
| 沼田直樹 | 49″17 | 第5位 |
対校男子1500m

| 奥泰貴 | 3’54″71 | 第2位 PB | 2点獲得! |
| 井上丈瑠 | 3’56″54 | 第3位 PB | 1点獲得! |
| 篠田琉誓 | 4’03″21 | 第6位 |
対校男子5000m
| 成沢翔英 | 14’47″77 | 第1位 | 3点獲得! |
| 稲生健人 | 14’53″70 | 第2位 | 2点獲得! |
| 木村有希 | 14’57″91 | 第3位 | 1点獲得! |
対校男子110mH
| 岩井章太郎 | 14″25(0.0) | 第1位 | 3点獲得! |
対校男子4×200mR

|
慶大 |
1’22″90 |
第1位 |
3点獲得! 塾記録更新 |
対校男子走高跳

| 若原祐人 | 1m90 | 第1位 | 3点獲得! |
| 小倉拓己 | 1m75 | 第5位 | |
| 山田直弥 | NM | 第6位 |
対校男子棒高跳

| 府中歩輝 | 4m00 | 第1位 | 3点獲得! |
| 鎌形圭佑 | 4m00 | 第2位 | 2点獲得! |
| 大熊靖吾 | 2m80 | 第6位 |
対校男子走幅跳
| 辻湧作 | 7m31(+0.3) | 第1位 | 3点獲得! |
| イベルブランドン | 7m12(-0.5) | 第3位 | 1点獲得! |
| 小林一揮 | 6m49(0.0) | 第6位 |
対校男子円盤投
| 山田直弥 | 32m40 | 第2位 PB | 2点獲得! |
| 穂苅大和 | 27m09 | 第5位 | |
| 大熊靖吾 | 17m74 | 第6位 |
対校男子やり投

| 穂苅大和 | 50m42 | 第4位 | |
| 山田直弥 | 47m85 | 第5位 | |
| 小倉拓己 | 47m16 | 第6位 |
対校女子100m

| 玉置彩乃 | 12″92(+0.6) | 第3位 | 1点獲得! |
| 木村千紘 | 12″96(+0.6) | 第4位 PB |
対校女子400m
| 鴨下友織菜 | 59″29 | 第3位 | 1点獲得! |
対校女子1500m

| 佐口向日葵 | 4’43″98 | 第1位 | 3点獲得! |
| 井上汐莉 | 4’50″15 | 第3位 | 1点獲得! |
対校女子100mH
| 木村千紘 | 17″33(0.0) | 第3位 PB | 1点獲得! |
対校女子4×100mR

| 慶大 (玉置彩乃 -木村千紘 -野村早希 -日根千晴) |
50″97 | 第2位 | 2点獲得! |
対校女子走幅跳
| 日根千晴 | 5m27(+0.2) | 第2位 | 2点獲得! |
| 関口さら | 5m00(-0.4) | 第4位 |
対校女子やり投
| 山本凜 | DNS |
107代トラック&フィールドの公式戦もすべて終わり、残すところ箱根予選会・本戦のみとなりました。箱根駅伝予選会は来たる10月19日(土)に陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園にて行われます。目標はもちろん、箱根駅伝本戦出場。部員一同精進して参りますので引き続き弊部へのご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします。