TOPIXお知らせ
2013.5.16
【関カレ2日前!!!】応援メッセージ☆女子☆
こんにちは!
マネージャーの瀬田川です。
とうとう関東インカレまで2日前となりました。
マネージャーも部車への荷物の積み込みを終わらし、ほとんど当日を待つこととなりました。
そんな今年の関東インカレ選手紹介は今回が最後となります。
そして大変お待たせいたしました。
最後は、我が競走部が誇る才色兼備である”女性陣”を応援メッセージとともに紹介させていただきます!!(^^)/わーい
to 工藤裕実(医5)
エントリー個人種目:200m、400m

from 進智朗(環4)
工藤さん
いつもニコニコの工藤さんですが、練習に取り組む姿勢は真面目そのものでこちらも学ぶことが多いです。
今身体感覚を変えて調子が良いと話されていたので関カレでもそれを維持して万全な状態で臨んでください!
from 齋藤菜月(法3)
ゆみさんへ
ゆみさんは、なんと私の中高の先輩なんですよね!
運動部も7つしかなく、トラックどころか陸上部もない学校に、
ゆみさんのような逸材がいらっしゃったなんて衝撃です\(^o^)/
ですが、医学部5年生ですごく忙しい中、競走部に入部されて関カレで4種目も走っちゃう根性はやっぱりJG生です!!
今回は初めての関カレですね。
今年の女子チームは勢いがあって私自身すごく楽しみです。
400mは女子の中では一番手なので、ゆみさんのダイナミックな走りで慶應に良い流れを持ってきて下さい!
そして、ゆみさんを始めリレーメンバーの素敵な笑顔を見れることを楽しみにしています(*^^*)
気持ちよく走ってきて下さい!!
from 桂志帆(総2)
ほわわーんとしてて、優しくて、ニコニコ笑顔で”志帆ちゃん”って呼んでくれるゆみさんが大好きです!
全部の種目で力強く走るゆみさんをスタンドから精一杯応援します。
頑張ってください!
*****
工藤さんは今年、医学部の三四会競走部から入部したばかりですが、三四会時代は主将も務めていたり、実績通りその実力を今シーズンは確実に見せてくれています!
まだまだ試合ごとに大きく成長している工藤さんは、関カレでもさらにステップアップした走りをしてくれると期待しています!
to 志比菜津実(総4)
エントリー個人種目:400m

from 仙波翼(商4)
志比へ
遡ること7年、桜舞い散る季節に僕らは出会いましたね。
思い返せば数えきれないほどの思い出の数々…。
あんまり思い出せないのでここでは割愛しておきますね。
冗談はさておき、僕は高校の時から志比を見てきました。
まだ弱かった高1、向かうところ敵なしだった高3。大学に入ってから以前のように走れなくて苦しんでる姿も。
だからこそ志比には最後の関カレ、楽しんで走ってきてほしい。
高校時代からこだわってたマイルで、力強い走りが見られるのを期待してます。
from 土岐芙美子(総4)
なつへ
去年から環境を思いきって変えて、どんな練習にも妥協しなかったなつ!
日々全力で、弱音も吐かずに練習に取り組んできたなつ!
いつもなつを見て私ももっと頑張らなきゃと思ってるよ(^-^)
いつもなつは自信が満ち溢れてるね☆
だから、ラストの関カレ、絶対に絶対に納得のいく結果を出せると確信してるよ♪
表彰台で自己ベストをマークした賞状をもらって、満面な笑みで帰ってきてね!!
応援してるよ(*^^*)
from 春山真寛(総4)
なっちゃんへ
いよいよ最後の関東インカレになりましたね。
日頃から誰よりも努力するなっちゃんの姿を見てきました。
もはや何番になってほしいとか、何秒を出してほしいとかいう低次元の期待はしていません。
自分自身が身震いするようなレースが出来ることを期待しています。
お互いベストを尽くしましょう。
****
この記事を見ていてもわかる通り、カメラを向けたら何かしてくれるお茶目な一面を持つ志比さん。
最近の練習、試合を観ていて、今シーズンは違うな、と思わせる走りをすでに見せてくれています。
今年は大好きな400mで最後の関カレに挑みます。
志比さんらしい、大きく、そして”強い”走りで、その美貌だけでなく応援席のみんなを釘づけにしてほしいと思います!!
to 町野あかり(商4)
エントリー個人種目:200m

from 小野寺将也(商4)
商学部のアイドルあかりん
部活のみならず、大学生活に全力で取り組んできた町野を、
商学部の漢どもは全力で応援してます。マジで。(小野寺の周辺調べ)
800人分の漢玉、受け取ってくれぇぇっ
from 谷口文也(経4)
町野へ
最近は調子も上がってきているみたいだし期待してます!
あとは下手に気負わず自分の走りをすること。
インカレの大舞台で何度も走ってるんだから、自分を信じて自信持っていけば大丈夫!
お互い頑張ろう!!
from 土岐芙美子(総4)
あかりへ
3年間試行錯誤を繰り返して、去年あかりが関カレ標準を切った時、本当に自分のことみたいに嬉しかった!
苦しくても諦めないあかりは、皆に勇気を与えたと思う(^-^)
個人的に、陸上においても私生活においてもたくさんお世話になりました(笑)
あかりには感謝の気持ちでいっぱいだし、それを応援にして返します(^-^)
あかり、頑張ってね!*
あかりが 納得のいく結果を出せますように(*^^*)
*****
今シーズン序盤は思うように練習が積めず、試合でも思うようにできていなかった町野さんですが、5月が近づくにつれ、本来の走りを取り戻して、関カレでは本調子にまで持ってきました。
昨年、個人で出れずに悔しい思いを抱えながら、関カレ直後に出場した夢の島の試合で掴んだ夢のステージへの切符。
気負うことなく、伸び伸びと最後の関カレで楽しんでもらいたいと思ってます!
to 荻原さや(総3)
エントリー個人種目:100mH、七種競技

from 高桑早生(総3)
さやへ
苦しい道を乗り越えて、やっとやっと荻原さんの出番です。
時間かけた毎日を信じて頑張って!
最終種目の800mまで全力で応援してるよ。
最後はさやのとびっきりの笑顔を見せてね!
from 宇都宮侑子(経2)
さやさんへ
さやさんが日体で関カレ標準きったときは本当にうれしかったです!
でも本番はここからですね!
また800前で死ぬほどやめたくなると思いますが、
全力でさやさんの応援・サポートをしたいと思いますので、
最後までがんばって下さい(*^^*)
from 伊藤悠一さん(OB)
さやちゃんへ
高校時代から7種を専門にするさやちゃん。
高校時代から7種を”専門”にするさやちゃん。
大事な事だから2回言いました。
最近ゴツくなってきた身体が、冬の成長ぶりを物語っています。
得意のハードルで流れをつかんで、自己新&入賞目指してね。
800前には電話くれてもいいです。
*****
さやが幾度も関カレの切符をギリギリ逃してきたのを、直接この目で見てきた僕は。今年の日体大で七種、そして100mHで関カレ標準を切ってくれたことは本当にうれしかったです。
1年生以来のこの関カレの舞台で、一回り大きく成長したさやが、昔と変わらずひとつひとつの種目で楽しく競技をしてくれたらと思ってます!
to 辻彩美(商2)
エントリー個人種目:100mH

from 川口勇太郎(理2)
あやみへ
冬季からの移行期には体調が優れなかったりとかでうまく練習が出来ないこととかもあったけど、
強くなるために一生懸命考えながら練習したこの冬はきっと力になってるから、
あとは自分を信じて、攻めの走りで頑張れ!!
同じハードラーとしても応援してます!!
from 齊藤璃紗(理2)
辻ちゃん!
いつも視野が広くていろいろなことを気かけていくれる辻ちゃんだけど、
関カレでは視野を狭く自分のことに集中してください♪
応援席で、辻ちゃんが笑顔で戻ってくるのを待っています!
from 鈴木亜里沙(商2)
辻ちゃんへ
可愛い三重なまりと華麗なハードリングのギャップが大好きだよ!
1本でも多く走ってきてね!頑張れ!
*****
この冬、人一倍自分の走りを見つめなおして、人一倍努力を重ねた辻ちゃん。
今シーズン、結果こそまだ出ていないですが、感覚はかなりよくなってきていると以前話してくれました。
後は、本番ではめるだけ。
関カレで力強い走りを見れること期待してます!!
to 石原菜美(商1)
エントリー個人種目:走幅跳

from 重村有亮(環4)
石原へ
入部前から部の練習に参加し、跳躍フォームを大きく変えて、
関カレに合わせることができたのは石原の行動力と適応力があってこそのことだと思います。
気負うことなく、1年らしい攻めの跳躍期待してます!
from 児島有伸(環1)
菜美へ
慶應の女子の跳躍は強いってことを見せつけてきてください!
あと、調子があがるとケガしやすくなるから、気をつけて頑張ってください!
応援してます。
from 齊藤瞳(総1)
菜美へ
いつも菜美からは陸上競技に対する純粋さを感じます。
その力強い跳躍と走りを楽しみにしています、と言いつつ気負わずに頑張ってほしい!
関カレという舞台を楽しんできてください。
応援してます!
*****
新入生で環境に慣れるのが大変な中、夏合宿、六大、各種記録会と順調にシーズンをすごしてきた菜美ちゃんは一年生ながら流石です。
走幅跳だけでなく、4継も出走予定と、期待は大きいですが、気負うことなく、気持ちよく競技をしてきてくれればと思います!
to 瀧澤彩(総1)
エントリー個人種目:400m、400mH

写真は左から志比、瀧澤、村井
from 花井香緒利(法3)
たっきーへ
普段と走っているときのギャップに実は驚いてます!笑
一緒に練習できてすごく楽しいし、勉強になることばかりだよ!本当にありがとう!
のびのびと、自分の思う走りが出来ることを祈るばかりです!
笑顔で報告してくれるのを首を長くして待ってまーす(^ω^)
from 村井南(文2)
彩ちゃんへ
高校での実績は誰よりもすごいのに、それをひけらかさず努力し続ける彩ちゃん、素敵です。
笑いのツボが浅すぎたり、前髪切りすぎちゃう所もまた素敵です。笑
初めての関カレ、気負わずに楽しんできてね!
心から応援してます*\(^o^)/*
from 松本岳大(総1)
たっきーへ
何を書こうか迷いに迷って、悩みに悩んだ結果、フランス語の小テスト対策がおろそかになってしまいました。
これできっと小テストの結果はさんざんなことになるでしょう。
ついでに言うと、マクロ経済学の課題をする時間も少なくなりました。
まあ、こちらは課題に関係なく単位はこないでしょうが。
しかし、たっきーが笑顔で関カレを終えてくれればこれらはちゃらにしましょう。がんばれ!!
*****
インハイ2連覇、大会記録保持者という実績に違わぬ実力を大学入学後も着実に発揮している、タッキー。
すでに入学後、三度も塾記録を更新しているその実力はさすがです。
先日の静岡国際の時にだいぶ足が合うようになってきたと言っていました。
1年生ながら個人で2種目、リレーも合わせて4種目エントリーとハードなタッキ―ですが、若い力で慶應を盛り上げてほしいと思います!!
to 齊藤瞳(総1)
エントリー個人種目:やり投

写真は左から、石原、志比、齊藤瞳、瀧澤
from 氏原由絵(総2)
ひーちゃんへ♪
投擲の女の子が入って、とてもうれしく思ってる氏原です(笑)
初の関カレ、緊張すると思うけど頑張ってね!
いつものパワフルなひーちゃんならいけると思ってます( • ̀ω•́ )✧
当日も付き添い精一杯やらせてもらうのでよろしくね!!!
from 楠木崇久(法2)
ピーちゃんへ
ピーちゃんは一年生とは思えないくらい良く考えて、しっかりと練習を積んでると思います。
はじめての関カレで緊張すると思うけど、ぴーちゃんらしいパワフルな投げをしてください!
国立でのビッグスロー期待してます!
from 小林祐貴(総1)
自分としっかり向き合って、現状を理解して練習している姿は見ていて尊敬してます!
今回の関カレは目標である強くなるための第一歩ですね!
パワフルな投げで自己ベスト更新!頑張って下さい!
*****
ふだんの練習からパワフル全開で、みんなに元気を与えてるピーちゃん。
先日の日大では記録こそ出ませんでしたが、やりたい動き、感覚を手に入れたようです。
関カレ当日、キレイなアーチを国立に描いてほしいと思います!!
気持ちのいい一本を投げてきてね!!
to 4継メンバー
工藤裕実(医5)、志比菜津実(総4)、町野あかり(商4)、辻彩美(商2)、石原菜美(商1)、瀧澤彩(総1)
from 山縣亮太(総3)
女子4継のみなさん、今年のメンバーは例年にも増してとても頼もしく感じます!
勢いがあって、選手層もとても厚くて、素晴らしいですね!
勢いそのままに、観客と僕らを魅了して慶應、
とくに男子4継に勢いをもたらしてくれるようなレースを見せて下さい。
速くて美しい慶應女子をみんなが待ってますよ!!!
from 松浦ななこ(経2)
今年のリレー女子はアツいです!
今年途中入部ながらも圧倒的な力強さを見せているゆみさん、
以前から慶應競走部女子の戦力としてコンスタントに活躍し今も皆を率いているなつさん、あかりさん、
普段は穏やかながらも競技となるととことん真剣に取り組んでいる同期の辻ちゃん、
新たな風を吹き込む若さ溢れる1年生のなみちゃん、あやちゃんというように、皆さん本当に頼もしいです!
十分に戦える強さをもっていると思います!
上手くバトンを繋ぎ、慶應に良い流れを繋いでいって下さい*\(^o^)/*ふぁいとー!
to マイルメンバー
工藤裕実(医5)、志比菜津実(総4)、町野あかり(商4)、花井香緒利(法3)、村井南(文2)、瀧澤彩(総1)

写真は左から、工藤、瀧澤、町野、志比、辻、村井、花井
from 壁谷智之(総3)
今年から工藤さんとタッキーがチームに加わり、
最強になった今のチームならどこまでもいける気がします。
男女で表彰台に登って、関カレを最高の形で締めくくりましょう!!
from 鈴木綾(文3)
今年の女子マイル、部にとっても私自身もすごく楽しみです!
冬季練に真剣に誰よりも打ち込んできたなつさん、そしてあかりさん、スーパールーキーの瀧澤ちゃん、去年も走ったみなみちゃんと辻ちゃん、同期のかおり、そこにゆみさんが加わって、本当に最強だと思います!!
近くで練習を見ていて、このチームで関カレの舞台を走るということにとっても魅力を感じます。
女子のパワー、そして部のパワー全部を力にして思いっきり走ってきて下さい\(^o^)/
走ってる姿を見ることでいろんな思いが伝わる、心から応援したくなる、すっごくステキな女子マイルチームだと思います!
私も全力で応援します☆
*****
今年はいつも以上に戦えるメンバーが4継もマイルもそろいました。
昨年の悔しい思いを忘れず、地に足つけて力を発揮できれば、必ず結果がついてくるはずです。
僕自身も、今年の女子チームは勢いがよく、非常に楽しみにしています!!
今年の慶應は、男子だけでなく、美しい競走部の女性陣にもご注目下さい!!
最後となりましたが、応援メッセージを寄せて下さいました方々、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
今回はこのへんで