救急法基礎講習

こんばんは。
2年マネージャーの齋藤です(*・ω・)ノ

今日は、マネージャー・トレーナーのサポートスタッフ全員で
日本赤十字社による救急法基礎講習会に行ってきました!
救急法の講習はなかなか予約がとりづらく、
今日は東京の端にある南綾瀬まではるばる講習を受けに・・・

緊急症状の判断の仕方から心肺蘇生法、AED、保温、異物除去法等を学科と実技を通して学びました。

abaf9c04.jpg

毛布に包まれるトレーナー松浦(経1)

9aba3941.jpg

胸骨圧迫をする1年生たち

普段、サポートスタッフはタイム計測やビデオ撮影、怪我のケアなどを行っていますが、
選手たちが本気で練習をする部活では何が起こるかわかりません。
選手の身に何かあったとき、彼らに対する応急処置は私たちサポートスタッフの使命です。
何も起こらないに越したことはありませんが、身近な部員に命の危険があったとき、
私たちは練習通りに救急法をとることができるでしょうか。

それはおそらく想像以上に怖いもので、冷静に対処するのは難しいと思います。
それでも、そばで競技を見ている私たちが必ず正しい対処ができるよう、
定期的に体で覚えるためこうして全員で救急法を学ぶ機会を設けています。
普段の練習ではゆるみがちな緊急時に対する意識を高めるきっかけにもなりました(`・ω・´)!!

fa11fe64.jpg

現在、サポートスタッフは1年から3年までこの12人でサポートを行っています。
(*一番右は、今回講習をしてくださった先生です!笑)
平常時も緊急時も最高のサポートができるよう、これからも全員で励んでまいりたいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。