TOPIXお知らせ
2012.12.29
新入部員紹介
こんばんは!1年マネージャーの佐野です
2012年も残すところあとわずかとなりました。
2012年最後の集合は12月27日(木)でした。普段の木曜日とそれほど大きく変わることはなかったものの、200×30(!!!) というメニューで走り納めをする選手がいたり、部員同士で「よいお年を!」と声を掛け合う姿が多くみられたりするなど年末を感じさせる雰囲気が出ていました
さてさて、話は大きく変わりますがSFC9月入学の新入部員の紹介をしたいと思います!
桂 志帆(総・1)
左から鈴木(商・1)、室伏(理工・1)、桂(総・1)、川口(理工・1)
水泳トレーニングで泳ぎ納めをしようとしたもののプールが営業しておらず、計画が狂ってしまった1年生4人を突撃しました
簡単に自己紹介をお願いします!!!!
My name is Shiho Katsura!!.
18歳です。オーストラリアでうまれてオーストラリアに約11年、日本の兵庫県に1年、グアムに約5年住んでいました。
オーストラリアではクロスカントリー、スイミング、テニスとトライアスロンをやってました!
総合政策学部、9月入学です。
種目は?
800mと1500mかな!
日本にきて苦労していることは?
敬語とか覚えるの本当に大変!!…やっぱり全部違う!「チャラい」とか分からなかった!笑…日本の言葉難しい!!!
入部してからずっと中距離ブロックの1年生は星(経・1)1人だったので、星は中距離ブロックに志帆が入り、とても喜んでいました。
中距離の星くんはどう??
うーんと優しいよ!!なんでも聞けるしすごいよく教えてくれる。
頼りになる!!
星くん、よかったね!!笑
目標は??
まずは…練習がんばります!!!!
全然志帆まだまだだから、部に貢献できるような選手になります!!!
最後に一言どうぞ!!
こんな志帆だけどよろしくです!!!!!
一同)よろしくですー!
インタビューからも分かるように、志帆はとても明るく競走部の1年生と馴染むのに
少しも時間がかかりませんでした
陸上は未経験といいながらも、長時間のジョグも最初から難なくこなしてしまう志帆には期待大です