TOPIXお知らせ
2012.9.29
早慶戦インタビュー! 棒高跳
直前になりましたが、続きまして棒高跳の選手紹介です!
【川島優(環2)】
ーかなり久々の跳躍ですが、緊張はありますか?
緊張は特にありません。
久しぶりに跳べるわくわく感のほうが強いです。
ー 怪我が続き、跳べない時期も長かった今シーズンですが、最近の練習の調子はどうですか?
最近はやっと痛みのない状態で練習することができ、感覚のズレも少しずつ改善していって、いい状態です。
ー意識している選手はいますか?
早稲田の土井さんと安藤さんは、高校からの知り合いなので、意識してます。
ーそろそろ川島の勇姿が見たい!と思っている部員は多いと思います。支えて応援してくれる人たちに一言!
いつもわがままばかり言っていて迷惑かけてすみません。
かっこいい姿を見せるので、これからも許してください。
ー最後に意気込みをお願いします!
伊藤さんの許可がようやくおりたので、今回は無茶します!
【杉本侑嗣(文3)】
ー夏休みも終わり、秋シーズンに入りましたが最近の調子はどうですか?
夏は難聴になってしまってあまり練習が詰めなかったのですが、
イメージトレーニングを多くした結果、しっかり動作を意識して跳べるようになりました。
また体の動きは良く、秋シーズンはベストが出そうです。
ー十種の選手も増え、棒高を練習する人も多くなりました。刺激しあった練習ができていますか?
一人で練習するより意識して練習できるのでとても刺激になっています。
ー意識している選手はいますか?
石川さん(商4)です。
おそらく石川さんの最後の棒高跳びの試合だと思うのですが、
お互いのベストを尽くせば二人ともベスト記録が出ると思うので石川さんに勝ちたいという意識はしてます。
ーズバリ、目標は??
5年ぶりにベストを出すことです!
ー最後に意気込みをお願いします。
得点を取るのは非常に厳しいですが、自分にできることは最大限やって競走部に貢献したいと思います。
【石川航平(商4)】
ー夏休みも終わり、秋シーズンに入りましたが最近の調子はどうですか?
今夏は、投擲合宿に参加し、一週間半紋別で鍛えたので、投擲種目は非常に調子がよいです。
まあ、体重が4キロ増えて、79キロ今超えたんですがね……..。
対抗戦で出場する種目の棒高跳びも、今週の練習で、自己ベストを狙える目途がたったので、期待していてください。
ー最後の公式戦となりますが、それにのぞむ思いを聞かせて下さい。
なかなか得点に絡むことは難しそうですが、
しっかりと自分の力を出し切り、チームに勢いを与えたいと思います。
あと早稲田の選手の記録なしを全力で祈りたいと思います。
ー意識している選手はいますか?
杉本君w
先輩の意地を(ry
ー来月には十種の試合も控えていますが、棒高は強みになりそうですか?
あまりならなそうです。(笑)
まあ強みにしたいですが。
ただ、他の種目が好調なので、そっちで点数を稼ぐ形になりそうです。
ー最後に意気込みをお願いします!
今回の早慶戦は、本橋主将の言うとおり、十分に勝利の可能性があると思います。
慶應の勝利にむけて、先陣を切っていい流れを作りたいと思います!!
2~4年生で出場する今回の棒高跳。
久々に公式戦出場となる川島・同志社戦に引き続き対抗選手となった杉本・十種選手としての出場になる石川など、バラエティ豊かなエントリーとなっています(*゚▽゚*)
棒高ならではのハラハラ感を味わって観戦応援して下さい!!