TOPIXお知らせ
2012.2.29
長距離インタビュー!
こんばんは
1年マネージャーの齋藤です。
今回は3/4(日)に行われます日本学生ハーフに向けて
長距離パートの数名にインタビューを行いましたので紹介させて頂きます(*・ω・)ノ
トップバッターは最近長距離サポートも板についてきました
木下雄登(薬3)さんです
マネ:学生ハーフが近づきますが、意気込みをどうぞ!
木下:いやー、これは勝負ですから、予選会のつもりでいきます!
予選会を走るつもりで行きます、僕は!!
マネ:おおっ、木下さんも走るつもりで行くんですね?
木下:はい。絶対に勝つ!絶対に勝つ!
・・・絶対に勝つ!!
(マネ:さすが木下さん、熱い・・・!)
マネ:門出さん、学生ハーフの意気込みをお願いします。
門出: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(照)
マネ:ちょ、照れずにお願いします!!!
門出:意気込みですか・・? じゃあ何か質問して!
マネ:では、ズバリ目標は?
門出: 目標は、、、67分切り!
マネ:ふむふむ。
では、門出さんにとって学生ハーフはどんな試合ですか?
門出:本来だと神奈川ハーフでハーフに慣れて学生ハーフで記録を狙っていくってイメージだったのですが、
ちょっと怪我があったので戻ってきた調子の中で今どれくらい走れるのかを確認したいと思います。
マネ:では、頑張ってください!
門出:はい!
(i-Padで太鼓の達人に熱中していた福島健介(経3)さん)
マネ:はい、どうですか??
福島:ちょっとノルマ達成できなかったねー・・・
マネ:2089ドンですね(笑)
福島:まだまだだよねー(笑)
マネ:学生ハーフはどうですか?
福島:どの音楽で勝負しようか迷い中だよ~やっぱりヘビロテかな?
・・・真剣に言うと、ちょっと今回は出れないかなあ・・・残念
マネ:怪我ですか?
福島:予想外に怪我をしてしまいまして・・・
今後のトラックシーズンのことも考えて今回はサポート頑張ります!
マネ:ではトラックでは1500を主に走っている福島さんですが、今シーズンの目標は何ですか?
福島:やっぱり、ラストの関カレに出たい
マネ:ほお~、というと?
福島:というと、3分56秒を切らないとだめですね
マネ:切れそうですか?
福島:切らないと出れないからね~
今年はポテンシャルを発揮するよ!ヘビロテで!!
マネ:ありがとうございました。頑張ってください!
♪ I want you~~~ (太鼓の音)
お、ここで長距離パートチーフ、齋藤大樹(総3)さんの登場です
マネ:ゴジラさーん!(齋藤さんはゴジラの愛称で呼ばれています)
意気込みお願いします!!
齋藤:え?意気込み?タイガースの?
(齋藤さんは福島出身でありながらプロ野球チーム、阪神タイガースの大ファンなのです!)
マネ:あ、じゃあまずはそれから・・・今年の阪神はどうですか?
齋藤:今年の阪神は、まず慶應大学から阪神にドラフト1位で入団した
伊藤隼太選手が走攻守にわたって活躍してくれるのではないでしょうか。
まずは個人よりもチームの勝利貢献しようとすることで
個人の力も出てくると思うので、まずはチームの勝利を選手一人ひとりが目標にしてほしいなと思います。
マネ:それは競走部にも言えることですか?
齋藤:そうですね。チームの勝利に向かって頑張ることで個人の記録も出てくると思います、阪神ファンとして。
マネ:ちなみに(笑)、日本学生ハーフについてはどう思いますか?
齋藤:コースが10月の箱根駅伝予選会と非常に似ていて、距離やコースも若干違うのですが、
立川を走れるというのは非常に良い経験なのでそのことを大事に選手は走ってほしいと思います。
また、冬は鍛錬期ということで距離を増やしての練習を積んでいるので、
すぐに結果はでないかもしれないですが、一人でも多く自己ベストを更新して、今シーズンのいいスタートに
してくれればと思います。
マネ:では、ゴジラさんご自身の目標は?
齋藤:目標としては、塾記録・・・65分30秒(亀田健一さん2004年)は厳しいかと思うのですが、
最低でも関カレ標準の66分30秒は切りたいなと思います。
・・・いや、切ります!!
マネ:じゃあ、ゴジラさんの注目選手は?
齋藤:注目選手?阪神の注目選手はですね~、
マネ:いえ、阪神ではなくて、競走部の・・・(笑)
齋藤:あ、競走部の?
競走部の注目選手は木下君のサポートぶりと、2年生の濱松かなー
福島:そうだね!
齋藤:濱松は少し怪我もしましたが、距離に対してもスピードに対してもうまく練習できていましたし、
普段から2年長距離を引っ張ってくれているので、将来の主力としてそれなりの走りをしてほしいなあと思います。
マネ:で、阪神の注目選手は?笑
齋藤:阪神の注目選手はですね~、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、チームとしての目標は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネ:ありがとうございました!笑
阪神についても競走部についてもたくさんお話して頂きました。
ちなみに、ゴジラさんの今年の阪神の注目選手は上本選手と中谷選手だそうです。笑
マネ:まずは意気込みをお願いします!
山根:が・ん・ば・り・ま・す!
マネ:(笑)
先日の神奈川ハーフより成長した山根を見せれそうですか?
山根:はい。間違いないです。
マネ:練習はつめていますか?
山根:ぼちぼちです。
マネ:では、目標タイムは?
山根:75分。
マネ:神奈川ハーフは何分だったんですか?
山根:この間は78分でした。
マネ:じゃあ、3分は縮めたいと?
山根: ええ。
一同:(笑)
マネ:では、ハーフ頑張ってきてください。ありがとうございました!
マネ:学生ハーフ、どうですか?
濱松:んー、大丈夫じゃないですか?
マネ:ゴジラさんから期待の部員だという声を頂きましたが、いかがですか?
濱松:期待ですか。まあ、練習できているので大丈夫です。
マネ:では、目標タイムは?
濱松:目標タイムは、、、あれですね。
66分30秒。
マネ:塾内何位狙っていきますか?
濱松:そうですねー、齋藤さんの次・・・というか、門出に勝ちたいですね。
まあ、もしかしたら1位も・・・?
マネ:おぉ~。1位発言出ましたよ!
齋藤:もう、どんどん言ってくれ(*゚▽゚*)!!
マネ:では、熱い戦いを期待しています。
頑張ってください!
濱松:はい。頑張ります!
部活後のお疲れのところのインタビューだったのですが、
大変和やかで笑いの絶えないインタビューができました
楽しそうにインタビューを聞いてくれた短長パートの塩原寿周(理1)君
ご協力して下さった皆さん、ありがとうございました
3月4日の日本学生ハーフマラソン、ご期待下さい
以上、長距離インタビューでした。