4年間のコトバ  平井優季(総4)

平井優季(総4)  フィールドパート

v

陸上はいつから??きっかけは??
小5くらいからやってるけど、ガチでやったのは中1からかな。
きっかけは足速かったから。
徒競走とかでぶっちぎりだった、球技とかをやる自分が想像できなかったからあたりまえのように陸上部に入ったって感じかな。
あと、中学に演劇部が無かった!小学校は演劇部だったから。

入部前の慶應競走部のイメージ
高校の時は筑波に行こうと思ってた。栃木で陸上をやってると、大学でもやるなら筑波って感じだったから。
でもコーチから「お前本当にそれでいいの」と言われたのと、高3年の時に関カレを見に行って慶應を見て、慶應に陸上部があることを知って、しかも人の雰囲気がすごい良かったのが印象的だったな。
なんだかんだ今までずっと小さい部活でやってきたから、マンモスの筑波は合うのかな?って思ってて、慶應競走部をみて自分はこっちの方がいいのではと思った。
コーチに相談しても背中を押してもらえてここでやりたいと思ったし、SFCにも魅力を感じてAOを受けました。

入部前の宮崎合宿からゆきは参加しています。その時の同期の印象とか
同期ねえー
正直、同期ってこんなに大事なものと思ってなかったから何とも思わなかったな。
クラブチームとか部活でも、今まで1人で陸上をやってるようなもんだったから。
仲間とかに今まで思い入れが無かったから同期に対してそういう感じだった。
でも、言葉じゃ言えないけど今は貴重な存在。
広い範囲でアドバイスや刺激をもらえるのは、信頼してるからこそだと思います。

ゆきは大1では高校の流れでものすごい量の練習をしていました。
でも大2のスランプらへんで練習スタイルを変えたよね。
高校から大学での練習の変化やその時期の話をお願いします

周りがいたから変えようと思った。
今までは1人だったから自分のやりたいようにやってきたけど、ちゃんと聞かなきゃと思った。
聞いたからこそ変わったし、次の考えもでてくるし。
大2のスランプもあって、周りは自分より自分のことを冷静に見てるから
ちゃんと周りの意見を聞いて客観的に自分を見て競技をしようと思ったかな。

2年の時は全部の試合、一年を通して記録が出なかった。
原因が全然わからなかった。
ちゃんとやってるのになんで?
なんとなく動きが悪いし、なんとなく良くないけど、ここが悪いっていうのが全然わからなかった。
ある意味ここで私の競技は終わるのかなともまで思ったし。
暗黒だったね。
みんな暗黒時代はあるけどねー
スランプの時は、同じ種目の重村もそうだけど同期の話は大きかった。
言ってくれるのは嬉しいよね。個人競技だから別に放っておいても良いのにさ。
指導まではいかないけどちゃんと言ってくれるっていうのは、期待してくれてるってことだから。

全カレ後かなり考えてたけど、いつまで競技を続けるか決まりましたか??
決めなくて良いかなって感じ。
現実的に考えて今年中っていうのは濃厚だけど、、、今年のいつまでっていうのは決めてない。
今結構試合にエントリーしてるんだけど、一個一個の試合を楽しく自分らしく跳んで、それでもう競技に満足したら終わりかなと思う。
やっぱり三段跳び好きだから、練習してたらこうした方がいいかな、ああしようとかとかやっぱり出てくるし、でてくるうちは続けたいじゃんと思う。

今年も跳躍の一年生が入ってきて、跳躍ブロックは大所帯となりました。
4年生として、先輩になったら後輩にやってあげて欲しいことはありますか??

4年生になって自分は後輩気質ってことに気づいたんだけどー(笑)
やっぱりその後輩が今どういう状況にあるのか、無理やり押し付けるんじゃなくて相手の状況をちゃんと理解して、後輩にとって大事なことを考えてあげるのが大事だと思うかな。

最後に、後輩たちにメッセージを!
私は練習量も多いし、かなりやってるから自己満足の練習ってよく言われるけど、まずは自分が満足しないと結果なんか出るわけないと思う。。
結果が出るのは自分に自信を持った先にあると思っていて、ある意味自己満足からの自信があってこそ記録が出ると思うから、自分に納得した言い訳しないくらいの練習を量・(大事!)ともにやるべきだと思う。
その先に結果なんてあるんじゃないでしょうか。
言い訳しない練習を量質ともにやって「私こんなにやってるのになんででないのー」みたいな笑、それくらいの方がいいと思う、特に女の子は!

ありがとうございました
オフの月曜日にも一人で練習をしていたり、やりすぎ感はありましたが笑普段の練習でも皆が終わった後最後まで跳んでいたり、本当に陸上にかけた4年間だった思います。
引退試合にするつもりだった全カレでは良い記録を残すことができませんでした。
それこそ小学校から陸上をやって中学校から全国大会でも活躍してと陸上と深くかかわってきた分、あれからずいぶん自分の競技をどう終えるかを考えたと思います。
平井が最後に出した「自分が楽しむ、自分のための陸上をする」という結論は、今まで競技に悩んできたからこそでたものなのかなと思いました。
残りの数試合、平井が納得のいく試合をして「楽しんで」終われますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。